2023.08.03 - 2023年8月
8月は「ハワイアン アフタヌーンティー レッスン」。
7月にハワイ旅行で習ってきた現地のお料理を中心にアフタヌーンティ形式にレッスンします。
たくさん食べて飲んで夏を乗り切りましょう!
開催日:8月17(木)、18(金)、19(土)日
10:30~ / 18:30~
人数7名まで
「マラサダ」
ハワイの揚げドーナツです。ココナッツオイルで上げたふわふわのイーストで作るドーナツです。
基本はそのままで食べるのが現地のスタイル。ココナッツハウピアクリーム入りも作ります。
ふわふわに作るコツ、揚げパンの極意をお伝えします。
「ロミロミサーモン」
ロミロミとはハワイ語で「揉む」という意味。サーモンを使ったカラフルな野菜のマリネです。
ピンチョス風に小さいグラスに作るとおもてなしに使えます。
材料を切ってまぜるだけと、とっても簡単!
「ガーリックシュリンプ」
ノースショア名物のエビのにんにく炒め。私はFUMISという店で食べましたが、観光バスで
沢山の人が訪れていました。ローカルでカジュアルな一品で、殻付きが断然美味しいです。
お酒のおつまみとしてもおすすめです。ご飯にも合う!
「アボカドのグアカモーレ」
アメリカのパーティの定番料理。こちらも混ぜるだけのアボカドディップです。
フードプロセッサーがない場合はフォークでチャンキーに潰しても美味しいです。
チリ味のトルティーヤと共に。
「ハワイのデザートハウピア」
ルアウ名物のココナッツミルクを使ったデザートです。簡単混ぜるだけの冷たいデザートです。
お子さんでもできる(?)簡単さだと思います。
ハワイ語でハウは冷たい,ピアはでんぷんの意味で、タピオカ粉などで作られていたそうです。
今回はコーンスターチで作りますが、やみつきになりますよ!
これらの他に、ハワイで買ってきたグアバ・パイナップル・パッションフルーツのジャムや、現地のフルーツで作ったわたしの自家製トロピカルフルーツジャムのご試食もあります。
現地で出会って好きになったグアバジュース、白ワイン、パイナップルティーもご用意してお待ちしています。
– – – –
動画レッスン(試食付き)もあります!
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
それでは8月もよろしくお願いします!
お申し込みをお待ちしています。
アトリエフェーヴ
飯田順子
1月のお菓子クラスは2品です。 「紅茶とラズベリーのガレット・デ・ロア」「パイ生地のカンノーリ」 「紅茶とラズベリーのガ...
1月のパンとお料理のレッスンは開運中華。3品つくります。 「春餅」「もち米焼売」「二色餃子」 パン料理クラス開催日 ...
12月のお菓子クラスは、1レッスンで2品のうちどちらか1品を行います。 「ピスタチオといちごのショートケーキ」「ヘーゼル...
12月のパンとお料理のレッスンは4品です。 「パネトーネ・ベネチアーノ」「ビーフ・ウエリントン」「イカのライスサラダ仕立...
ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。