Schedule

2022.05.31 - 2022年6月

6月のお菓子クラス


6月のお菓子クラスは2品です。
7/1,2 も6月のメニューのレッスンとなります。

「キャラメルレアチーズ」
「アメリカンチェリーパイ」


「キャラメルレアチーズ」

キャラメルはみんなが大好きなテイストですが、夏には重たくなりがちですよね。
そんなキャラメルに塩をプラスして甘じょっぱいお菓子にすると夏でもさっぱりといただけます。
レアチーズは火を使わないので暑い季節でも手軽に作れ、ボトム生地も市販のクッキーを使うため、
初心者でも美味しく作れます。
トップには飾りにベルギーのシナモンが効いたロータスビスケットを飾ります。
これがまたよくチーズケーキと合います。
(15センチホール1台分お持ち帰り)


「アメリカンチェリーパイ」

旬のアメリカンチェリーを使って、チェリーパイを作ります。
これは南部の方でよく食べられているコブラーというスタイルで、生地をカットせず中に折り込んで仕上げるため、難しいテクニックは必要ありません。
コブラーには「簡単」や、「へぼ職人」という意味もあるのだとか。
諸説ありますが「コブル」という「小石」を表す単語から来ている説が有力なようです。
これはイギリスのスコーン生地がルーツで、ビスケット生地をそのままどーんとのせて焼いたり、クランブルにようにちぎって焼いたりするものもあるそうです。
中身のフルーツはコーンスターチを作ってジャムにようにコンポートにしておきます。
その他の季節の果物を使って作れますので、覚えておくと応用が効くお菓子です!
(14~15センチ1台お持ち帰り)

– – – – –

動画レッスン(試食付き)もあります!
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
 ↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent


それでは今月もよろしくお願いいたします!

アトリエフェーヴ
飯田順子


関連記事

Related Post

7月のお菓子クラス

7月のお菓子教室は2品です。 「ブルーベリーレアチーズ」「溶かしバターのココナッツスコーン」 「ブルーベリーレアチーズ」...

7月のパンとお料理のクラス

「ほうれん草のカレー」 「じゃがいものサモサ」 ナン&チーズクルチャ 暑い夏を乗りきるスパイスたっぷりカレーを作り、カレ...

6月のお菓子クラス

6月のお菓子クラスは2品です。 「スティッキー・トフィー・プディング」「イートンメス」 「スティッキー・トフィー・プディ...

6月のパンとお料理のクラス

6月のパンとお料理のレッスンは3品つくります。 「クミンと白ごまマカダミアナッツ、スペルト小麦のフォカッチャ」「豚肉のポ...

ご予約・お問い合わせ

ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。

03-6303-2923

レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。