2021.11.03 - 2021年11月
11月のお菓子クラスは3品です。
「キャラメルアップルパイ」
「さつまいものババロア丸十」
「ごまのダンテルクッキー」
「キャラメルアップルパイ」
フランスの何層にもなった折パイ生地とは違い、手軽に作れるアメリカンな練パイ生地を使ったキャラメルアップルパイを作ります。
食感はザクザクとし、薄いクッキーのような味わいです。
家庭でのパイ作りはこの生地を覚えると季節により様々なお菓子が作れます。
例えば夏は桃、ブルーベリー、秋は洋梨、春はいちごなど。。。
見た目もどこかカントリーな雰囲気で、素朴さが可愛い、温もりのあるお菓子になります。
りんごはふじを使い、キャラメルソースを作り、一緒に焼き上げます。
このキャラメルソースもそのままアイスやパンケーキにかけたり、マフィンに入れたり、応用できるソースです。
焼きたてのアツアツにアイスクリームを載せていただくと絶品です!
(18センチ1台)
「さつまいものババロア丸十」
丸十(まるじゅう)とはさつまいものことを言います。
お菓子に合うシルクスィートという甘みのあるさつまいもを使ってマッシュを作り、隠し味にしおを加えています。
仕上げにバターでソテーしたさつまいもをのせると、食感がアクセントになり美味しくなりました。
今回はグラスに入れて仕上げます。
(一人4個)
「ごまのダンテルクッキー」
ダンテルとはレース模様のことを言います。生地を焼き上げると自然にレース模様になる面白い薄焼きクッキーです。
今回は黒ごま、白ごまを混ぜて作りますが、カカオニブや刻みアーモンド、くるみなどでも美味しく作れます。
材料もシンプルでフライパンでも作れるのでお手軽です。お菓子のデコレーションに使うと可愛いクッキーです。
– – – – –
動画レッスン(試食付き)もあります!
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
それでは今月もよろしくお願いいたします!
アトリエフェーヴ
飯田順子
9月のお菓子クラスは2品です。(9/7より9月メニューとなります) 「ポムココ」 「焼き芋のマカロン」 「ポムココ」 夏...
9月のパンとお料理のレッスンは4品です。 「ブルーベリーチーズケーキブレッド」 「手作り甜麺醤」 「ナスと牛肉の味噌煮」...
8月のお菓子クラスは2品です。(8/11より8月メニューとなります) 「トロピカルチーズケーキ」「オレンジピーカンナッツ...
8月は「ハワイアン アフタヌーンティー レッスン」。7月にハワイ旅行で習ってきた現地のお料理を中心にアフタヌーンティ形式...
ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。