2021.11.03 - 2021年11月




11月のパンとお料理のクラスは4品です。
「チャイラテシナモンロール」
 「赤ワインとベリー、くるみのバトン」
 「アンチョビバター」
 「豚肉のぶどう煮」
「チャイラテシナモンロール」

カルダモンとスパイスが効いたインドのミルクティ、チャイティーをイメージしたシナモンロールです。
チャイの茶葉を生地にも加え、濃い目に煮出したチャイを使ってこねます。
ロールをカットした成形は作りやすく、食べるときにも手でちぎって食べられるので、朝ごはんにもぴったりです。
スパイスが大人味ですが、甘いパンなので3時のおやつにもおすすめです。
(6個)
「赤ワインとベリー、くるみのバトン」

 バゲット生地に赤ワインを練り込み、ミックスベリーのドライフルーツといちじく、ローストしたくるみを加え焼き上げた
 スティック状のフルーツバゲットです。
 細身に成形しているので、周りのクラストがザクザクとした食感になります。
 赤ワインを練りこむときの注意点や、フィリングをたくさん混ぜるときのポイントなどが学べます。
 クープを入れずにねじって焼く為、バゲット生地でも手軽に作れます。
 (3本)
「アンチョビバター」

 フランスではブールアンショワといいます。混ぜるだけなので気軽な前菜に便利です。
 パンに付けるのももちろんのこと、スティック野菜やクラッカーにも合います。
 特にカブ、ラディッシュにはよく合います!
 トーストしたバゲットに乗せてワインのおつまみに、またはステーキのソース代わりに、パスタなどのお料理にも使える万能バターです。冷凍保存もOKです。
「豚肉のぶどう煮」

 肩ロースの豚肉をぶどうと一緒に1時間ほどコトコト煮込むだけで、とっても柔らかいメインディッシュになります。
 シンプルですがシックでおしゃれなお料理になり、おもてなしにも使えます。
 ヨーロッパの家庭料理でほったらかし料理なので便利です。
 ぶどうはマスカットでなく、紫のぶどうを使うのがおすすめ。
– – – – –
パンクラスは第3週の18,19,20日に開催予定です。
お菓子とパンの動画レッスン(試食付き)もあります!
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
 ↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
それでは今月もよろしくお願いいたします!
アトリエフェーヴ
飯田順子
 
		
		10月のお菓子教室は2品です。 「パンプキンバスクチーズケーキ」「紫芋のモンブラン」 「パンプキンバスクチーズケーキ」 ...
 
		
		9月のパンとお料理のレッスンは「ハロウィンパーティー」の5品です。 「ハロウィンパーティー2025」かぼちゃと紫芋あんの...
 
		
		9月のお菓子教室は2品です。 「シャインマスカットのマカロンケーキ」「いちじくの丸ごとシュークリーム」 「シャインマスカ...
 
		
		9月のパンとお料理のレッスンは「タコスパーティー」! 今トレンドはタコス!いろいろな具材を挟んで豪快にいただくタコス屋さ...
ご入会のお申し込みは
					お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。