2022.09.02 - 2022年9月
9月のお菓子クラスは2品です。
「米粉で作る黒ごまのシュークリーム」
「抹茶と栗のエコセ」
* 9/1-3のレッスンは8月メニューです。
「米粉で作る黒ごまのシュークリーム」
グルテンフリーの米粉を使ったシュー生地を作ります。
バターなしで米油で作るため、ヘルシーなおやつです。
糖質オフにおいて最もおすすめのおやつは、生地が薄くて空洞になっているシュークリームです。
米粉はサクサク軽い仕上がりになり、ごまの風味が生きてきます。
カスタードは卵白だけで作り、黒ごまをたっぷりと加えたコクのあるクリームに仕上げました。
シュー生地は冷凍保存OKです。
(8個分)
「抹茶と栗のエコセ」
エコセはフランス菓子ですが、スコットランド風という意味です。
抹茶のダックワーズという卵白で作る軽い生地でまわりをかこみ、真ん中は栗の渋皮煮をいれた
マロンペースト入りのバターケーキです。カットした断念が美しい、初秋にぴったりの和テイストの
焼き菓子です。
(21cmトヨ型1本作ります)
– – – – –
動画レッスン(試食付き)もあります!
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
それでは今月もよろしくお願いいたします!
アトリエフェーヴ
飯田順子
12月のお菓子クラスは2品からスケジュールで選びます。日時によりケーキが異なりますので、ご確認ください。 12月7(木)...
12月のパンとお料理のレッスンは4品です。 「ピスタチオのパネトーネ」 「パリで習った生春巻き」 「クリスマスのテリーヌ...
11月のお菓子クラスは2品です。 「ニット帽のモンブランケーキ」 「マロンプリン」 「ニット帽のモンブランケーキ」 ここ...
11月のパンとお料理のレッスンは3品です。 「マロンのシュトーレン きなこ風味2023」 「チキンカチャトーラ」 「マカ...
ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。