2020.05.31 - 2020年6月
6月のお菓子クラスは3品です。
「マンゴーのしましまロールケーキ」
「チェリーとクリームチーズのファーブルトン・クラフティ」
「メイプルカシューナッツクッキー」



「マンゴーのしましまロールケーキ」


ロールケーキはお手軽で家庭でも作りやすく、美味しくできるお菓子です。
別立てのビスキュイ生地を使った、初夏にピッタリのマンゴーの爽やかなロールケーキです。
ただのロールケーキではなく、卵白の白生地と、全卵+卵黄の黄色い生地の2色のストライプにしています。
クリームは爽やかなヨーグルトクリームで、フレッシュなマンゴーを巻いています。
「チェリーとクリームチーズのファーブルトン・クラフティ」


リムーザン地方のさくらんぼを使ったお菓子をアレンジしました。プリン、カヌレ、エッグタルトの中身のような卵レシピは、
きっとルーツが同じなのでしょうね。各地に伝わってそれぞれの地方に根付いています。混ぜるだけの卵液をグラタン皿に流し、
アメリカンチェリーとクリームチーズを焼き込んだ軽いおやつです。ファーとは粥状の食べ物を意味する言葉で、混ぜるだけで
できるカンタンな生地です。
ブルターニュ地方ではプラムで、リムーザン地方ではさくらんぼを使うのが一般的です。
古くからフランスに伝わる家庭菓子の一つです。
「メイプルカシューナッツクッキー」


かえでの樹液からできるメイプルシュガーと、カシューナッツ、ドゥルセというキャラメルチョコを使ったサブレです。
メイプルシュガーの風味が、どことなくキャラメルに似ていると感じて生まれた組み合わせです。
たくさん作って冷凍保存も可能なクッキーはプレゼントにもおすすめです。
ザクザクの食感がたまらない、空きのこない美味しさのクッキーです。
レッスンは、次の3つのパターンで受けることができます。
・教室で受講。オンラインサロンで予習や復習、質問も可能。
・オンラインで受講(オンラインサロン内)
・オンラインで受講し、味見サンプルと材料を宅配
オンラインでの受講は家族と一緒に見れるのも楽しいところ。
ぜひご参加ください。
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメールでもお申し込み受け付けております。
↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
早くコロナが収束することを祈りつつ、密にならないように心がけて開催していきます!
今月のレッスンもよろしくお願いいたします。
アトリエフェーヴ
飯田順子
10月のお菓子教室は2品です。 「モンブランロール」「クロッカン」 「モンブランロール」 やはりこの季節には栗が食べたい...
11月のパンとお料理のレッスンは 4品です。 「いちごのシュトーレン」「海の幸のマリネサラダ」「手作りマスタード」「焼き...
10月のお菓子教室は2品です。 「パンプキンバスクチーズケーキ」「紫芋のモンブラン」 「パンプキンバスクチーズケーキ」 ...
10月のパンとお料理のレッスンは「ハロウィンパーティー」の5品です。 「ハロウィンパーティー2025」かぼちゃと紫芋あん...
ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。