Schedule

2021.04.02 - 2021年4月

4月のパンとお料理のクラス


4月のパンとお料理のクラスは4品です。

「雑穀ブレッド」
「コーヒーシナモンロール」
「手作りソーセージ」
「レンズ豆とソーセージの煮込み」

リアルレッスン、動画レッスンのどちらかをお選び下さい。
よろしくお願いいたします。


「雑穀ブレッド」

マルチシリアル入りのコッペパンです。
きび砂糖のほんのり甘い香りと、つぶつぶ雑穀の食感が楽しい体に優しい
食事パン。そのまま食べても美味しのですが、おすすめはサンドイッチ。
ハムやチーズ、ソーセージとよく合います。


「コーヒーシナモンロール」

コーヒーの香りのパン生地にシナモン、カカオニブ、カルダモンを巻き込み、
クリームチーズアイシングをかけました。ふわふわした生地にスパイスのアクセント。

朝食に、おやつにとコーヒーと一緒に楽しんでください。


「手作りソーセージ」

羊腸を使って手作りのソーセージを作ります。ちょっとしたコツをご説明しながら、実際に腸詰めをしていただきます。
そのあとスモークをかけてフライパンで焼けば出来上がり❣案外簡単に作れます。
これからの季節、アウトドアで楽しんでもいいですね!
羊腸がない人も作れるレシピもお教えします。


「レンズ豆とソーセージの煮込み」

ドイツやフランスの定番料理です。
レンズ豆は数あるお豆のうちでふやかす手間を省け、簡単に使える便利なお豆です。
ヨーロッパでは金貨の形に似ているので縁起の良い豆とされています。
サラダやスープ、お肉の付け合せなどに色々使えます。
ソーセージやベーコン、その他のお野菜と一緒にさっと煮込んで具だくさんスープを作ります。


* * * * *

レッスンは、次の3つのパターンで受けることができます。

・教室で受講。オンラインサロンで予習や復習、質問も可能。
・オンラインで受講(オンラインサロン内)
・オンラインで受講し、味見サンプルと材料を宅配

オンラインでの受講は家族と一緒に見れるのも楽しいところ。
ぜひご参加ください。

お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
 ↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent


お教室では、 コロナ対策を行いながら、アルコール消毒、手洗い、マスクをつけてのレッスンになります。
もう少し頑張って気をつけながら少人数でレッスンを行っていきます。
それでは今月もよろしくお願いいたします!

アトリエフェーヴ
飯田順子


関連記事

Related Post

11月のお菓子クラス

10月のお菓子教室は2品です。 「モンブランロール」「クロッカン」 「モンブランロール」 やはりこの季節には栗が食べたい...

11月のパンとお料理クラス

11月のパンとお料理のレッスンは 4品です。 「いちごのシュトーレン」「海の幸のマリネサラダ」「手作りマスタード」「焼き...

10月のお菓子クラス

10月のお菓子教室は2品です。 「パンプキンバスクチーズケーキ」「紫芋のモンブラン」 「パンプキンバスクチーズケーキ」 ...

10月のパンとお料理のクラス

10月のパンとお料理のレッスンは「ハロウィンパーティー」の5品です。 「ハロウィンパーティー2025」かぼちゃと紫芋あん...

ご予約・お問い合わせ

ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。

03-6303-2923

レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。