2024.02.03 - column





2月はバレンタインシーズン到来で、チョコづくしのレッスンです!
 私はチョコレートが大好きなので1年を通して常に食べていますが、
 バレンタインは別格で特別なショコラティエさんの限定ボックスやコラボ商品などもチェックし、デパートの催事にも行きます。
 実は2月にバレンタインデーという日があるのは日本だけ。(最近は韓国も!)
 しかも女性から男性にプレゼントだなんて、ヨーロッパではありえません・・
 フランスでは男性が女性に花束やプレゼントを送ります。
 チョコレートボックスを送るのはクリスマスが多いです。
 でも、最近は女性もギフトではなく、高級チョコは自分の楽しみのために買う方が増えてきました。
 もちろん私もその一人です!今年も3つ注文しました。自分にご褒美で楽しみ~。
 それに伴い手作りするのもまたとっても楽しいです。
 チョコってこんな作り方なんだ!とか、温度変化でこんなに変わるんだ!とか、実験感覚で体験できるのもまたチョコレートの楽しみ方ですね。
 チョコレートは近年環境問題にも関与していてカカオ豆の産地の気候変動や労働環境、廃棄物のリユースなども課題となっており、大手のヴァローナ社なども環境問題に配慮したチョコを作っていたり、カカオバリーはプラントべースのチョコを作ったり、新たなチョコ文化が生まれてきています。
 今後もきっと様々なチョコが生まれてくると思いますので注目の素材です。
 教室でも取り入れていきますね!!
 そんなわけで2月のお菓子レッスンは、ボンボンショコラ3種と焼き菓子の金柑とピーカンナッツのブラウニーの2品です。
 ラッピング付きですので、すぐにプレゼントできますよ!もちろん自分の分も♥
 バレンタインは日曜、祝日も開催しますので、ぜひお早めにお申し込みくださいね!
■ お菓子クラス
https://www.feve.net/lesson/2284
 
「金柑とピーカンナッツのブラウニー」

 「ボンボンショコラ3種」
     ハートのラズベリーショコラ
     抹茶とピスタチオのクーゲル
     ミルクティーのカップショコラ

■ パン料理クラス
https://www.feve.net/lesson/2274
「NYクロワッサンロール」

「フライパンで作るローストポーク」

「玄米のサラダ」

それでは今月も皆さんとお菓子、パンづくりを楽しみたいと思います。
お申し込みはこちらからどうぞ。
またはメール、お電話でもお申し込み受け付けております。
 ↓
https://coubic.com/feve/booking_pages#pageContent
アトリエフェーヴ
飯田順子
		
		みなさんこんにちは。あっという間に11月ですね!急に気温が下がり冬の足音が近づいてきた今日此の頃。秋冬に食べたいお菓子の...
		
		みなさんこんにちは!10月はハロウィンですね!今月は少し秋めいてきた季節にピッタリの、かぼちゃとさつまいもをたくさん使っ...
		
		皆さんこんにちは!いよいよ9月ですね。今月は秋に気配を感じる本格的なお菓子を作ります。秋におすすめのシャインマスカットと...
		
		こんにちは!毎日暑い日が続きますが皆さんおかわりありませんか?8月のレッスンメニューです。お菓子クラスは旬のジューシーな...
ご入会のお申し込みは
					お電話・メールフォームより随時受付中です。
レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。