Schedule

2022.01.06 - column

1月はビーガンガレットに挑戦。パンとお料理クラスは中華の4品。


新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。

皆さん2022年が始まりましたね~❣
今年もまだまだ自由にレッスンできない日が続きそうですが、できることを少しずつやっていきたいと思います。
その中で毎日の楽しみになるような事ができたらいいなと思っております。
年末からお正月にかけての怒涛の日々はなんとか無事に終了し、つかの間のお休み。。。

そして1月は恒例のガレットデロア!
10年以上前からずっと作って来て、そろそろやめようかと思った頃にブームがやってきた!ということで、今年は新しいことにチャレンジしたくて、ビーガンガレットを作ってみました。
動物性を使わずに植物由来のプラントベースのパイ生地(練パイです)とアーモンドクリームでガレットを作りました。
ちょっと面白いのでご興味がある方はぜひ一緒に作りましょう。

そもそもガレットデロアとはフランスの新年を祝うパイで、日本のおせちにあたります。1月中はあちこちで売られていてお店によってオリジナルもあります。
北フランスはパイ生地、南仏はブリオッシュで作るのが一般的です。
中にはフェーヴと呼ばれる陶器の人形が入っていて、切り分けたパイの中にこれが入っていればラッキーな1年になる!!というアミューズメント的なお菓子です。
本来はパイ生地だけで作られ、中身がなかったとか。。売り子は棒にさして売り歩いていたそうな。。歴史あるお菓子です。
そんなガレットから始まる今年のお菓子教室、どうぞよろしくお願いいたします。


お菓子クラス
https://www.feve.net/lesson/1310

「プラントベースのガレットデロア2022」
「ティグレ」


パンとお料理クラス
https://www.feve.net/lesson/1298

「葱油餅・葱のパンケーキ」
「手作り紅油」
「麻婆豆腐」
「レンジで中華おこわ」



1月もコロナ感染対策をしてお待ちしています。みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください。
お申し込み・お問い合わせはアトリエフェーヴまで。
1月もよろしくおねがいします。

アトリエフェーヴ
飯田順子


関連記事

Related Post

12月はクリスマスメニューです!

みなさんこんにちは! 今年もあっという間に過ぎてもう12月! 早いですね・・・ しかし、やっと寒くなり、ここからがお菓子...

情報更新!日程追加!「クリスマスのパネトーネ & シュトーレンの食べ比べ & ジャム会 vol.3」

プレクリスマスイベントとして、12月9日&16日にジャム&シュトーレン・パネトーネ食べ比べ会開催します!! どな...

年末おせちクラス、今年もみんなで一気に作りましょう!

今年も恒例のおせちクラスを開催します。 12月29日・30日・31日 10:00~ 14:30~ レッスン受講料:150...

「クリスマスのパネトーネ & シュトーレンの食べ比べ & ジャム会 vol.3」開催決定!(NEW: 日程追加あり)

わたくしは20年間ガレット・デ・ロア・クラブの会員であり続け、オタクあるあるで会員番号4番です!さらに、今年からパネトー...

ご予約・お問い合わせ

ご入会のお申し込みは
お電話・メールフォームより随時受付中です。

03-6303-2923

レッスン中は、留守番電話に切り替わる事がございます。恐れ入りますが、
折り返し先のお名前・お電話番号をお残しいただけるようお願いい
たします。